道の駅。 本当にお世話になりっぱなしだ。 ビーチではキャンプ禁止の看板が立ち。 たまに見かけるキャンプ場は1サイト3000~位のオートキャンプ場。 九州や四国にあったような無料や300~500位のキャンプ場は滅多にない。 まぁそれはいい。 そんな時にお世話になるのが道の駅。 道の駅に行けば雨は凌げる。 そして。 もう一ついいことがある。 旅人に会える確率が高いのだ。 旅のスタイルは様々だが。 サーフポイントに行けばサーファーさんがたくさんいるのと同じ事だ。 だからついつい足を運んでしまう。 昨日もそうだった。 日が落ちた後から大雨が降った。 朝起きて。 荷物を片付けていると。 一台のママチャリがふらふら迷い込んできた。 その人は。 疲れきっているようで。 休める場所を探しているように見えた。 特別大きな荷物を持っている訳でもなく。 旅を楽しんでいる雰囲気もない。 どんより。 どんよりと。 まだ若い。 自分より少し歳下だろうか。 だが。 目に力はなく。 何かから逃げるように自転車で旅をしてきたように見えた。 自分は荷物もまとまり。 出発しようとした。 が。 今にも倒れそうなその人が気になってしかたない。 どうしようかと悩みながら。 5分10分20分。 思い詰めたような顔をしているから、正直話しかけ辛い。 そのまま何もせず海を目指して走り出そうかと何度も思った。 でも。 でもだ。 旅の途中で。 自分が辛い時。 たくさんの人にお世話になり、親切を受けてここまで来れた。 今、目の前に。 旅人がいる。 その人は旅をしているつもりはないかもしれないが。 同じ事。 なんでこんな事を書いているのか。 自分はこんな事をしました! とか言いたい訳ではない。 自分をそんな気持ちにさせてくれた、人との出会いとこれまでの旅。 自分が受けた親切を。 その人に直接恩返しはできなくても。 目の前にいる困っている人になら。 自分にも何かすることができる。 そういう事を教えてくれた旅。 それを伝えたいのだ。 Pay Forward 恩贈りだ。 僅かだが差し入れをさせてもらった。 『どうぞ♪』 と。 すると。 その人は。 少しだけニコッとした。 別に偽善と思われてもよい。 イ(ひと)の 為 の 善 偽り(いつわり)ではない。 人の為だ。 自分がそうしてもらって来たように。 その人の笑顔を見てから北泉に向かった。 さて。 海に着き波チェックをしようとすると。 ニコニコした人が近づいてくる。 『ブログの人でしょ!』と。 KYOKOさん。 しばらく波チェックしながら話しをした。 そして。 『後でうちの彼氏にもあってって!プロサーファーなの♪』と。 …なんだなんだ? この展開は(汗) まぁ。 成り行きに任せよう♪ と決める。 KYOKOさんと別れ、支度をし海へ向かう。 ビーチをトコトコ歩いていると。 海からロングとショートのサーファーさんが上がってきた。 そしてすれ違いざまに。 『もしかして、やなっちですか?』と声をかけられびっくり! TSUBASAさん。 この後。 いったん海から上がったはずなのに。 一人引き返してきた。 ん?と思うと。 『あと30分位できそうなんで、一緒に!』 と言ってくれた。 知らないポイントで一人パドルアウトしていくのは以外と心細いものだ。 だから すごく嬉しかった。 TSUBASAさんに先導されパドルアウト。 話しをしながらの波待ち。 いい波が来ると話しが途切れ途切れになる。 でも楽しい。 TSUBASAさん、めちゃめちゃ人柄が良くいい人だ。 あっと言う間に時間は過ぎて握手でお別れした。 *TSUBASAさんありがとうございました!楽しかったです! さて。 福島のサーファーさんは人懐っこい。 ガツガツもしていなく。 そこら中で話し声と笑い声が聞こえる。 自分にも。 次から次へと声をかけていただき退屈しなかった。 しばらくすると。 ロングの方が一人入ってきた。 佐藤 広プロ(164さん)だ。 自分を見るなり。 『頑張ってるね!』と手でALOHA♪ 周りを見るとKYOKOさんもいた。 プロのロングボーダーさんてのは。 あの長い板を。 ショートみたいにバシバシリップしていく。 思わず見とれてしまう。 集中しているのか雰囲気が違う。 かと思えば。 ニコニコと自分に話しかけてくれたり。 周りの友達と笑ったりしている。 それからしばらく、このポイントの雰囲気を感じながら波乗りをさせていただいた。 自分がヘナチョコライディングでラストを締めくくると。 164さんが。 『うちでシャワー浴びていけば?』と。 お言葉に甘える事にした。 そして気付けばご自宅でビールとほっき貝のお刺身をいただいていた(笑) 数時間前。 誰がこの展開を予想できただろうか。 さらに。 KYOKOさんお手製の炊き込みご飯♪ めちゃめちゃ美味しくて。 図々しくもおかわりを… お二人と(昼間から)飲みながらDVD鑑賞。 自分がこれから向かうポイントが収録されているDVDをチョイスしてくれた。 今この場の164さんからは。 さっき海で垣間見た一瞬の迫力はどこにもなく。 ただただ優しい、笑顔の人だった。 記念にとサイン入りステッカーやドリンク。 スリランカの虫刺され薬? をいただいてしまった♪ 最後に一枚パシャリ♪ 乗りもいいお二人だった(笑) *164さん。KYOKOさん。 本当にお世話になりました! なんだかすごくリラックスしてゆっくりできました! さて。 その後。 164さんも波チェックに行くと言うので一緒に海へ。 すると。 LEEさんと再会♪ お二人はもともとお知り合いだったようだ。 福島。 波が豊富で温かい人の多い土地。 VIVA! FUKUSHIMA! また忘れられない場所が一つ。 今日もまたたくさんの優しさをいただいた。 自分ができる事は勇気を出して。 今、自分にできること。 Pay backよりもPay Forward 直接の恩返しはできずとも。 善意は巡る。 自分が受けた親切を次の人へ。 それでいい。 そう思った一日だった。 ではまた! |