今日は宿を探すと言っていたKENGO君と別れ。 自分は道の駅へ。 ここまで何度も再会を繰り返して来たから。 別れ際に特別な言葉はかけない。 そんな事をしたら。 もう会えなくなる気がしてしまう。 ところで。 道の駅にもいろいろある。 おぉぉ♪ と、快適な野宿が約束される道の駅と。 あぁぁ… と、切なくなるような道の駅がある。 切なくなる理由は軒下の有無。 やはり野宿は。 いかに風雨を凌げるかにかかっている。 昨日の道の駅は。 あぁぁぁぁ…。 だった。 感覚的には。 日が沈むと風が弱まる気がするが。 昨日は日没と共に風が強まった。 空を見上げると。 星が瞬いている。 雨の心配はなさそうだ。 と、ひと安心。 も、つかの間。 ザァァ♪っと雨が。 まぁそんな日もある。 ![]() 簡易テントと自転車達にテントのフライシートをかけ就寝。 朝5時起床。 重たい雲がかかっているが晴れ間もある。 しかし。 そんな事より。 昨日から吹いている北風が。 海にどんな影響をもたらしているかが一番の感心事だ♪ せっせと片付けをしていると。 一人のサーファーさんが声をかけて下さった。 年の半分はスペインで暮らし。 残りは日本で。 フランスの波はいいよ~♪と言っていた。 陸続きのヨーロッパ。 時には国境を越えてサーフィンしに行くらしい。 今はEUの統合でチェックポイントなしで国を行き来できるらしい。 そのサーファーさんが。 先に進んでポイントを探そうとしている自分に。 このすぐ近くにもポイントがあるよ♪ と、教えて下さった。 *お名前も聞けませんでしたがありがとうございました! となれば。 行くしかない。 国道から海へ向かう。 最初に突き当たった海。 オンショアビュービューだが。 昨日の湖のような状況から一変。 波が割れている。 そこでしばらく海を眺めていると。 ローカルさんが声をかけて下さった♪ この先にあるHポイントに行くと言うので。 詳しく場所を教えて頂き。 自分も行ってみる事にした。 30分程でポイントに到着すると。 先程のローカルさんがいた。 ジャンクながら時折MAX胸近い波が割れている。 ![]() そのローカルさんも入るかどうか少し悩んでいる様子だったので。 自分も様子をみる事にした。 『とりあえずちょっと入って来るよ!』と言うので。 さらに様子を伺う事に。 セットが入ると短い周期で波が来て。 ゲットが大変そうだ。 が。 難しいコンディションの中。 これしかない!と言う波を上手に乗っている。 それを目の当たりにした自分は。 すでに着替え始めていた。 運よくセットに捕まらず。 ローカルさんの元へ。 『おじゃましま~す♪』と言うと。 『まぁ今日はこんなコンディションだけど楽しんでってね♪』と。 その言葉が妙に嬉しかった。 それからしばらく。 一緒に波乗りをさせて頂いた♪ 自分が海から上がると。 ローカルさんも上がって来た。 しばらく、あれこれ話していると。 ローカルさんのお友達のローカルさんが現れた。 ![]() 右が最初に声をかけて下さったTさん。 左がHard Reef Surf Boardと言うショップのオーナーシェイパーのMさん。 Hard Reef?と、思った方もいるのではないだろうか。 実はMさん。 以前、沖縄に住んでいて。 沖縄の砂辺にあるHard Reefさんにお世話になっていたらしい。 *Tさん!Mさん!ありがとうございました♪楽しかったです! と、ここで話しは終わるかと思われた。 お二人と別れ。 国道9号線に出て。 しばらく走っていると。 反対車線に車を停めたMさんの姿が。 『時間ある?飯でも行こうよ!』と。 どうやら。 Hポイントで別れた後。 ずっと探して下さっていたようだ。 断る理由は何もなかったので。 喜んで誘いを受けた。 少し戻り。 Mさんのショップへ伺った。 ![]() ![]() そして。 ここでMさんの波乗りに対する熱い思いを聞き。 ![]() 今日ここで。 こうして出会えた事は。 やはり偶然ではなかったと。 そう思った。 『サーファーで在る前に、人間であれ』 その言葉にすべてが集約されている気がした。 そしてこんな事も言っていた。 『俺が沖縄で受けた親切の恩返しだ』と。 やはり。 善意は巡り。 人と人は繋がっている。 必然と言う言葉はなんだか大き過ぎるので使わないが。 この出会いもまた。 偶然ではない。 と、そう思った。 『引き寄せたんか引き寄せられたんかはわからんがなぁ~』と。 Mさんも自分との出会いに何かを感じてくれていた。 そのMさんが。 どうしても会って行って欲しい人がいると言う。 Mさんの車に乗り込み一山越え。 長閑な山間の場所に来た。 『ここ!』と言って着いた場所は。 お寺の中にカフェがあり。 ![]() ![]() それが不思議な程に馴染んでいる場所だった。 ![]() Nさん。 この土地で。 数十年前に始めてサーフィンをした方だ。 お寺の住職さんであり。 サーファーさんであり。 カフェも営んでいる。 少し話しをして。 MさんがNさんを紹介して下さった意味がわかる気がした。 サーフィンに対する心の在り方。 その点で考え方が同じだった。 だから今。 こうして三人で楽しい時間を過ごせているんだと理解も出来た。 ここまでの旅で自分が感じそして自分なりに気付いたサーフィンに対する心の在り方。 以前にも書いたが。 ~剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である~ 剣道の理念はサーフィンも通じる気がする。 『サーファーで在る前に人間であれ』 その言葉に相通じる何かを感じた今日だった。 ではまた! *Mさん!Nさん!有意義か時間を一緒に過ごせてよかったです! いろいろありがとうございました! |